イタリア人が好む温泉スタイル----その1 |
今回・・・温泉選びで『失敗した??』と思ったのは、城之崎温泉に到着し
お部屋に通された時に旦那さんが『MA!!!』と
言ったのをAgliettamia聞き逃しませんでした。。。。どうして????

で。。。少し考えてみると・・何度か行った温泉はどれも大型ホテルスタイルでした。
例えば、2008年にお兄さん夫婦とお友達夫婦、6人で行ったこのホテル
(温泉物語・・・ ① ② ③ をご覧下さい・・・)
ここの大型ホテルは・・・もう興奮ものの喜びでした。。。イタリア人!!

そして・・・・今回の長野の地獄谷温泉は(①と②)・・・古かったけど、あそこまで古いと!?
反対にいい感じと思いえる(日本人にも)
総合的に考えて見ると・・・中途半端に古びた温泉旅館はあまり好まないのかも・・・・
でも・・・企画したAgliettamia・・・・一長一短の部分を見つけました!
前回お兄さん達と行った和倉温泉の大型ホテル・・・・・
お料理が冷めているものが多くて非常に残念でした。。。。。。
(大人数のお料理を作るのでわからなくもないですが)
がしかし。。。今回の城之崎温泉の喜楽さんは・・・・
(予約時にお願いしたのもありますが)お料理は揚げたて。。作りたてで最高でした。





ご飯もアツアツの釜で炊きあげられ・・・美味しかったです。
が・・・ここでもうひとつ・・・・一長一短が!!!!

城之崎温泉の小さな旅館は・・・・掘りごたつ式のテーブルではないので・・・・
10分もすると・・・足は砕けて・・・・ヘロヘロになってます。。(Agliettamiaも!!)笑。。。。
しかし、大型ホテル旅館は殆どが掘りごたつ式になっているか、レストランでの食事!
と言うことで・・・ご一緒に行かれるイタリア人の方のお好みにもよりますが・・・
宿選びは一番重視するところにポイントを置いて選ぶのが一番かな~~??
またどなたか・・・ここはイタリア人感動しました情報あれば教えてくださいね!!!
では・・・ここで・・・最後にこれも大切なひとつ・・・
今は、カップルなんかで温泉旅行をする方が多いのでどこでもよくある
家族風呂!!私達も城之崎温泉で入りました。。。

でも・・・・めちゃくちゃお湯の温度が熱くて・・・・こんなことになります。。↓(笑)

皆さんのイタリア人との温泉情報も教えて頂ければ嬉しいで~~す!!
★★ランキングに参加中★★
今日もご訪問ありがとうございます!
ポチッとクリックとっても励みになってます!!
Se ti e' piaciuto il mio Blog, clicca qui per favore!!!!

にほんブログ村
↓↓↓このランキングにも参加しています!!宜しく!!
